3月23日(土)
|真志喜4丁目4−1
エコについて学ぶ(カーボンオフセット)
子供達にエコの意識を高めてもらうイベントです エコとは・・・ 限りある資源を使い切ってしまう前に、きちんと分別すれば また再利用ができ、ゴミを減らす事に繋がる活動。 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • エコを浸透する事で住みやすい沖縄を作り、 地球に優しくするという意識を 一人一人が多く持つ事を目指す
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
日時・場所
2019年3月23日 8:00 – 12:30
真志喜4丁目4−1, 日本、〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目4−1 宜野湾港マリーナ管理事務所
イベントについて
日時:平成31年3月23日(土曜日)
会場:宜野湾マリーナ緑地公園
観客動員目標数:子供500名、大人300名
【スポーツイベント】
08:00 受付
09:00 子供ラン1kmスタート
09:30 ノルディック1kmスタート
10:00 大人のリレー5人1組
終了
【ステージイベント】
10:30 琉球舞踊 唄・三線
10:50 ECOの話(講話)
11:10 ①コンテスト紹介(#ポイ捨てdeアート)
1 1: 20 ②ペットボトルのふたのアートコンテス ト
11:30 ワイドーショー
12:05 表彰式(子供RUN・リレー1位~3位)
12:25 コンテストの優勝発表
12:30 閉会 当日イベントスケジュール
【主催者】 THE Green World Japan 代表 柴冨 裕紀子 【運営者】 イベント企画AMAKUMA 代表 やかびゆみこ