第3回カーボンオフセットRUN in 沖縄

日時:平成31年3月23日(土曜日)
会場:宜野湾マリーナ緑地公園
観客動員目標数:子供500名、大人300名
【スポーツイベント】
08:00 受付
09:00 子供ラン1kmスタート
09:30 ノルディック1kmスタート
10:00 大人のリレー5人1組
終了
【ステージイベント】
10:30 琉球舞踊 唄・三線
10:50 ECOの話(講話)
11:10 ①コンテスト紹介(#ポイ捨てdeアート)
1 1: 20 ②ペットボトルのふたのアートコンテス ト
11:30 ワイドーショー
12:05 表彰式(子供RUN・リレー1位~3位)
12:25 コンテストの優勝発表
12:30 閉会 当日イベントスケジュール
【主催者】 THE Green World Japan 代表 柴冨 裕紀子 【運営者】 イベント企画AMAKUMA 代表 やかびゆみこ
お問い合わせは、イベント企画AMAKUMA まで 098-857-7756
ステージを盛り上げる仲間達
闘牛戦士ワイドー

●闘牛戦士ワイドー
2018年4月~6月までRBCで放送されたド
ラマ「闘牛戦士ワイドー」は、
これまでの戦隊ヒーローものとは違い、闘
牛文化を盛り込んだユニークな内容と質の
高い映像で、沖縄の人気ヒーローとなる。
沖縄をはじめ県外の闘牛ファンの声援に応
え、シーズン2がこの夏RBCで放送予定。
書浪人 善隆

書浪人善隆(しょろうにんぜんりゅう)
1968年沖縄県石垣市生まれ。
宮本武蔵の素浪人にあやかり、書の浪人、書浪人善隆と命名。
テレビタイトル「マネーの虎」の揮毫を始め、数々のTV番組タイトルや
本の表紙や自治体・店舗などへのデザイン文字を手掛ける。
2004年、天皇皇后陛下沖縄ご訪問の際には行幸先のご休憩室の書の依頼を
受け、両陛下に拝謁。イタリアではグッチ会長に揮毫。
書浪人善隆作品は台湾・韓国などのアジアを始め、モナコ・イギリス・カ
ナダなど世界各地に届けられている。2018年11月からは、善隆の龍
の書画「善龍」が、韓国のギャラリ―にて展示中。
また、受賞作品については第一回アートバンク賞を皮切りに、東京国立新
美術館における
国際書画展では、木を使った書画作品を出品し、初出展にて初入選。近頃
では、書にとどまらず、天地のあらゆる素材を生かした創造作品へと幅が
広がっている。
2018年、「日本のデザイン書道家」に選出され、2018年12月に
図録が発売される。
MoonRoses(ムーンロージズ)

★MoonRoses(ムーンロージズ)★
代表、バートスキー実華率いるベリーダンスグループ
県内各種有名イベント、パーティー等に多数出演、国内外の
トップベリーダンサーとの共演も話題を呼ぶ。
代表、バートスキー実華はベリーダンスインストラクター、
パフォーマー、コレオグラファー。
元ジャズダンス講師。
バレエ、モダン、タップ、フラメンコ、サルサなど多数のダ
ンスを学んできた経歴を活かし、ベリーダンスの基本を大事
にしながらも、枠にとらわれないフュージョンスタイルを得
意とする
那覇とコザにスタジオを構え、後進指導にも力を注ぐ。
TIBC東京国際ベリーダンス大会、2013、2014、2018にファ
イナリストは輩出。
2017、第5回国際ひやみかち節コンクールにて審査員特別賞
授賞。
ダンスを通じ、沖縄の観光振興に寄与することを目標とし積
極的に活躍の場を拡げている。
ニックス・ハマヤ空手太鼓

ニックス・ハマヤ空手太鼓